2011年10月1日土曜日

大垣城 046

2011年10月1日登城しました。

今回は友人の車での美濃城巡りです。
大垣公園に面した大垣城ホールに車を止めさせていただいて、いざ登城です。

本丸東側にある柳口門から入りました。

柳口門

柳口門の右側には外観復元の艮隅櫓があります。

艮(うしとら)隅櫓

門をくぐると、正面に外観復元の天守があります。

天守

小ぶりですがなかなか姿が美しい天守です。
今年3月に修復工事が終わったようなので、白く光っています。
鉄筋コンクリートで内部は博物館になっています。


大垣城は天文四年宮川安定が城郭を築き、永禄四年に大垣城主氏家ト全が城郭の建築工事をほどこしました。

天守の造営は慶長元年に行われ、昭和11年には国宝に指定されていましたが、昭和20年7月29日、戦災で焼失してしまいました。その後、昭和34年4月、昔のままの姿で再建されたようです。
また昭和60年4月、戸田公入城350年を記念して隅櫓や土塀の一部が修景整備されました。

本丸の西側には西門があります。復元ではなさそうです。

西門

本丸の南側には一部石垣が残っているようで、鉄門跡がありました。

鉄門跡

当時は、この門の前が堀で橋が架かっていたようです。
他に遺構はあまりないようです。


この後、華厳寺を経て郡上八幡城へ向います。


資料

■築城者 宮川安定
■築城年 天文四年(1535)
■主な改修者 氏家直元、伊藤祐盛
■主な城主 竹腰氏、氏家氏、伊藤氏、岡部氏、松平氏、戸田氏
■城郭構造 連郭輪郭複合式平城
■天守 複合式層塔型3重4階
■遺構 石垣、曲輪

 
--------------------------
 
昼食は華厳寺門前で田楽定食を食べました。
美味しかったですが、伊賀上野城近くで食べた田楽を思い出し、あちらを食べたくなりました。

田楽定食



0 件のコメント:

コメントを投稿