2011年4月24日日曜日

高槻城 038

2011年4月24日に登城しました。
と言っても現地は城跡公園になっていて、遺構は堀?以外に何も無いようです。
ただ近くのお寺に移築門があるようですが、この日は訪れませんでした。

まずは高槻城を知る為に、城跡の北側にある「しろあと歴史館」へ行きました。ここでは高槻城と城下町について展示されています。
城主として一番有名なのは高山右近です。

高槻城の模型

予想以上に大きな城だったようです。

歴史館を出て城跡公園へ行きました。

高槻城碑


一応、堀と天守台?が模擬復元されていました。

堀と石垣


資料

■築城者 近藤忠範
■築城年 10世紀末
■主な改修者 和田惟政、土岐定義
■主な城主 入江氏、和田氏、高山右近、内藤氏、永井氏
■城郭構造 平城
■天守 三重天守(非現存)
■遺構 移築城門

0 件のコメント:

コメントを投稿