2010年7月26日月曜日

坂本城 へ行くはずが…

2010年7月26日に行く予定でした。

同日、国宝建造物巡りの日吉大社へ参拝しようと坂本を訪れたので、ついでに坂本城を訪れる予定をしていました。坂本城は湖に沈んで遺構はほとんど確認できないのは調べて知っていたのですが、一応坂本の観光案内所で聞いてみたところ、「折角30分ほどかけて行っても、石碑が立っているだけですよ。」と言われ、当日は38度ほどの猛暑だったせいもあり、行く気が失せてしまいました。
ただこのまま帰るのはもったいないので、元々予定していた坂本城の遺構門を見に行くことにしました。

日吉大社の大鳥居前にある鶴喜そばでとろろそばを食べた後、約1㎞離れた西教寺にむかいました。炎天下で影の無い登り坂の道を休憩しながら20分程で到着しました。

するといきなり総門が現れました。
なかなか立派です。

西教寺 総門 (坂本城移築門)


門をくぐって坂道を登っていくと、本堂前に到着しました。
ここに明智光秀一族の墓がありました。

明智光秀一族の墓

なんと、本殿の横にある客殿は、伏見城御殿を移築したものです。

西教寺 客殿 (伏見城移築御殿)


坂本は石積みで有名な穴太衆の本拠地です。
地形が比叡山の裾野だからでしょうか?傾斜を平地にする為に石垣が多用されています。
町中が石垣だらけで、城好きにはたまりませんねぇ。。。


坂本の町並み

0 件のコメント:

コメントを投稿